遺言

一緒に生きたい

底なし沼

恐らく「治す気のないボーダー」というのは、頭から自分の思考を正常ではない、と思ったことのない人だと思う そもそもそういう思考がない。自分の中の常識が周りにも当然適応されると思っているのではないか

と言うのも私も昔はそうだったから

 

けれどそうでは無いことに気づいた時には、もう色んなものをなくしていた 人と絶交を繰り返して、それも喧嘩別れの様な派手で、学生特有の一時的なものではなく、本当に愛想を尽かしたからもう一緒にはいられないよ。という冷静な別れ

初めて躓いたのは中学のとき。確信したのは大学のとき。根本的な不安感は今も変わらずあるけれど、それを押し付けることが間違いだということは痛いほどわかっている

 

愛されているという実感がいくらあっても、愛しているという事実、その愛がいつまで続くか明証することなんて誰にもできないのに、それを何がなんでも確かめようとするのがボーダーだと思う。そして一時的な確証が得られても、すぐまた不安になってしまう。

自分のことを愛せるのは、愛されていることが明らかな時だけ。つねに空虚で、他人が認め受け入れ褒めてくれる自分こそが自分自身、自分をかたち作っているもの、自分の中身だと信じて疑うことが出来ない。だから愛されていない自分なんて守るに値しないゴミクズで、捨て去ったって痛くも痒くもない むしろ自分が死ぬことで愛してくれるならそのほうがいい。

この考え方が異常なのは、正常な人ならすぐに分かると思う けれど、当事者にしてみたらこれが常識で、最優先事項だ 縛られている 

まるで底なし沼のような不安の中にいて、抜け出すことなんて出来ない

 

きっと、「自分はおかしい」と思えることは治療に繋がる いいこと なんだろうとは思う 思うけれどとてもつらいもの

こう言ったら周りは迷惑というのがわかる。わかるから言わない。でも思うこと自体はそう簡単に変わらないから、ずっと板挟みの状態

自分は異常者なのだという認識 自己嫌悪、

「自分を愛したい」と思っても、こんな自分の何を愛せばいいのだろう

いつまで経ってもからっぽのまま、不安は尽きない 不安を押し付けたり試したり、素振りなんかの自損行為がなくなって表面的には緩和したとしても、心のうちでは苦しいままだ こんなふうに思ってしまう自分自身も嫌で嫌で仕方がない

そのうちまた愛想を尽かされてしまう とても怖いことだ 嫌だ…でも、それを確かめること自体が間違いなのだ

じゃあどうすればいい…?